- 【Inkscape 1.3】新バージョンの新機能、抜粋してご紹介します!
- 【Inkscape】「RC版」とは? 安定版との違いは? 使っても大丈夫?
- 【Inkscape】スターウォーズのオープニングクロールを再現する方法/エクステンション「透視図」などを用いて
- 【Inkscape】用語辞典
- 【Inkscape】「エクスポート設定を隠す」とは?/オプション設定用ウィンドウの表示・非表示
- 【Inkscape】「エクスポート」ダイアログからSVGファイルをエクスポートする方法/「バッチエクスポート」も解説!
- 【Inkscape】完成した作品をPNGやPDFなどに変換する3つの方法/SVGファイルからエクスポート
- 【Inkscape】テキスト(文字)を装飾する8つの方法
- 【Inkscape 1.3】2023年夏頃にリリース予定の新バージョン/新機能の追加も!
自己紹介

- ノリピー
- お金がないので基本無料ゲームで遊んだり、フリーソフトで頑張っている人物です。/最近、再び読書をするようになりました。SF作品を好んで読みます。/写真を撮影するのが好きです!
このブログを検索
Translate
ブログ アーカイブ
ラベル
人気の記事
-
Inkscapeでフォントを選ぶ際、フォント名に日本語が含まれているはずなのに、フォント名が全てが英語(ローマ字)で表示されていませんか? 今回のブログでは、操作画面は日本語表示、でもフォント名は英語表示になってしまう場合の解決方法をご紹介します! なお、この解説ではInksca...
-
読者の方々は名古屋といえば何を思い浮かべますか…? 金鯱? 手羽先? リニア・鉄道館? つボイノリオ!? 今回ご紹介するOpenTTDのNewGRF「NATS - Nagoya Area Train Set」は、そんな名古屋とその近辺の鉄道車両を追加します。 NewGRF紹介 O...
-
OpenTTDは鉄道やトラック、飛行機などで人やモノを運ぶ経営開発シュミレーションです。 もちろん、そのままの状態(バニラ)でも遊べますが、NewGRF(New Graphics Resource File、いわゆるMOD)を追加することにより、自分好みにゲームをカスタマイズする...